ソーシャルスポーツで
介護予防を目指す
京都の積雪
七瀬川のランニングコースです。雪がきれいに映えてます。毎週清掃活動して、心安らぐ風景が見れました。
京都亀岡ハーフマラソン総括
京都亀岡ハーフマラソン完走しました。関門には第一は30秒前、第二はちょうどで通過してゴールも2:40ぎりぎりでゴールしました。
第二関門で挫けそうでしたけど、今の実力で最大限できたと思います。走るのは得意ではないですが、やればできました。
脚もガクガクで階段降りるのもたいへんでした。介護される人の立場に立ってるようでした。結果のリンクを下に貼っておきます。
体調も調子に乗って絶好調に!
2週間前に入り体調を崩しかけたのですが、その反動か最高ラップの連続で入り5キロ想定の大亀谷コースをベストラップで克服しました。
亀岡コース攻略
5kmまではほぼフラット。湯の花温泉前より上りが烟河まで続きます。その後はなだらかな下りが折り返しの赤熊ロードパークまで続きます。台地なので当日の気候はとても寒いと感じます。晴れれば放射冷却でより冷えます。折り返すと若干上りで抵抗を感じます。第一関門の青野小学校前は軽い上りです。そこからの戻りルートは目標が山に隠れて見えません。ポイントとしては本梅のファミリーマートが目安で見えれば軽い上りがあります。そのあとの激下りは1km以上なので脚の故障の心配がある選手は注意してペース配分に気をつけて第二関門の柿花診療所前まで下ります。そのあとは燈籠街道をまっすぐ競技場ゴールまで向かいます。
コースは直線が多いです。田んぼの真ん中を走るので風に左右される恐れがあります。台地の上を走るのでアップダウンは少ないです。高速コースですが、5-6kmの上りの攻略が大きなポイントです。ペースダウンをいかに防ぐかで記録の出やすいコースです。
試走日11/5(日)に変更します
諸般の事情により試走日を11/5(日)に変更します。8:30〜亀岡陸上競技場玄関前よりスタートします。
舞鶴赤れんがハーフマラソン総括
第一関門リタイヤで終わりました。入り1kmでペースオーバーに気づいて落とし気味に行き、峠前でブービーになったことを知り、平地の基地内でペースアップして5人抜きしたのですが、上りチェックポイントが関門と勘違いしたため気がゆるんだら 補給所の先が関門ですでに閉まっていた。
ペース的にはいけたはずだったが、スタート地点渋滞で通過まで3分かかった分遅れたので、その分のペースアップを考えて走ります。
気持ちは余裕でしたが、下りで結構足にきていました。初見のコースで下調べなしで走ったので、目安がわからなくて残念でした。
公式記録舞鶴赤れんがハーフ
Runnet公式記録です。5km39:45でした。
速度7.5km/h,キロあたり7:57/kmです。目標タイム通りでした。
2022舞鶴赤れんがハーフマラソン
10/9(日)に代表は出場します。参加者は任意参加です。
亀岡ハーフマラソン2022
チームTシャツロゴ決定!
亀岡ハーフマラソン2022に使用するチームロゴ決まりました。Tシャツにプリントして3,500円(税、送料込)で販売する予定です。
ランネット入力の注意点
予想タイムを聞く項目があります。2時間30分以内設定になります。2:29:59は可能です。タイムオーバーの可能性の方はそうしてください。

KTSCFRCの入会について
今年度は基本は9.4(日)の選手登録のエントリーに間に合った人が参加できます。今後も継続する予定なので受付はします。参加Tシャツ準備の都合上9月半ばぐらいが調整の締切とする予定です。
亀岡ハーフマラソン2022エントリー方法
https://runnet.jp/parts/2022/302193/mailRegist.html
からスポーツエントリーに飛べますのでそこで必要事項を記入して申し込んでください2022.7.1-9.4までに完了してください。
介護予防
介護予防を目指すためのスポーツを創造します。体操、静的ストレッチのみならず、それを網羅できるようなスポーツを創造します。
フットボールクラブ
フットボールのクラブ組織を作ります。サッカーなのかラグビーなのかタッチなのかはまだわかりません。
2022亀岡ハーフマラソン(2022.12.11想定)を目指してソーシャルマラソンクラブKTSCFRCを立ち上げます。
ガーミンコネクトに練習データを共有するので練習場所は自由です。(ガーミンの購入などの相談はホームページ上でアップデートします)
週一回のZoomミーティング(土曜日20:00〜予定)で交流を図ります。走ることの好きなゆるい縛りの仲間で集えればいいと思ってます。
1ヶ月前に亀岡ハーフマラソンコース試走会(2022.11.3予定)を開催します。
また任意で10/9舞鶴赤れんがハーフマラソンに参加です。
あくまでもソーシャルメインの集まりでタイムやスピードは度外視して楽しく走れたらいいと考えます。
参加者にはクラブ共通のT-シャツで2022亀岡ハーフマラソンを完走するのが当面の目標です。
2023.01.27update